top of page


【掲載】『ファッションイラストレーション・ファイル2022』に掲載されました。
玄光社『ファッションイラストレーション・ファイル2022』に掲載いただきました。 (発売:2022年9月29日 取り扱い:全国の書店・Amazon等)
2022年9月29日


【掲載】『月刊美術』8月号に掲載されました。
7月20日発売の『月刊美術』8月号に掲載頂きました。 掲載作はオンラインサイト「月刊美術プラス」にて販売中です。
2022年7月19日


【講義】多摩美術大学の版画専攻で講義しました。
多摩美術大学の版画専攻で、3年生対象の授業に呼んでいただき、挿画のお仕事やこれまでの制作についてお話させていただきました。 ■多摩美術大学 版画研究室 Facebook 記事 https://www.facebook.com/tamabihanga/posts/166700...
2022年5月19日


【お仕事】「ARTnews Japan」にて、小説家・羽田圭介さん連載のタイトルイラストを担当しました。
アートについて国内外の情報を伝えるオンラインメディア「ARTnews Japan」にて、小説家・羽田圭介さん連載のタイトルイラストを担当しました。 「ARTnews Japan」は、1902年に創刊した、世界で最も長い歴史と世界最大級の発行数を誇る...
2022年1月20日


【掲載】『ファッションイラストレーション・ファイル2021』に掲載されました。
玄光社『ファッションイラストレーション・ファイル2021』に掲載いただきました。 (発売:2021年9月29日 取り扱い:全国の書店・Amazon等)
2021年9月28日


【講演会】板橋区立志村第四中学校で、「アートの仕事」をテーマに授業をしました。
一年生の授業で、これまでの自身の活動や、版画工房、イラストレーター、アーティストの仕事について紹介しました。 中学生の頃に美術の道を選んだ自分を思い出し、アートの仕事に少しでも興味を持ってもらえたら良いなと思いながら授業を終えました。
2021年3月11日


【お仕事】『文藝春秋』2021年3月号より、映画監督の西川美和さんの連載の挿画を担当します。
2021年3月号より、西川美和さんによる連載コラム「ハコウマに乗って」の挿画を、銅版画で毎号担当します。 どうぞよろしくお願いいたします。
2021年2月9日

【対談】武蔵野学芸専門学校の特別授業にお招き頂き、佐藤美術館 学芸部長の立島惠先生とZoom対談をさせて頂きました。
将来アーティストや美大進学を目指す高校生に向けての授業だったため、自身の高校時代から現在までの作品をお見せし、版画の実演も交えながら作品の変遷についてお話しました。 これまでの制作を振り返る、とても良い機会となりました。 ■武蔵野学芸専門学校 記事...
2020年10月30日


【受賞】HB Gallery ファイルコンペvol.30、日下潤一賞・受賞インタビューが公開されました。
HB GalleryのWebサイト内の「Blog」にて、「HB Gallery File Competition Vol.30」で日下潤一賞を受賞についてのインタビューが公開されています。ぜひご覧ください。 ■インタビュー記事
2020年7月11日


【受賞】第13回 藝大アートプラザ大賞展 準大賞・受賞インタビューが公開されました。
■藝大アートプラザ大賞展 受賞インタビュー https://artplaza.geidai.ac.jp/column/1858/
2018年12月1日
bottom of page